富山県立大学同窓会
TOYAMA PREFECTURAL UNIVERSITY ASSOCIATION
同窓会について
活動紹介
総会報告
同窓会誌
会員の声
大学および同窓会の歴史
活動紹介
平成30年度 卒業記念・謝恩パーティーが行われました
2019.03.16
後援会長の挨拶、卒業生代表の挨拶、学長の祝辞に続き、我が同窓会長が祝辞を述べられました。 お祝いのスピーチの中にもありましたが、同窓会では大学の情報をどんどん、本サイトやSNSによって発信していきたいと思っております。 卒業生の皆さんは、これから同窓会の会員となられます。同窓生の活躍が同窓会の発展につながります。この同窓会をぜひ活用していただきたく、同窓会事務局にも気軽にいらしてください。そして母校の多方面での活動、学生のより良い学習環境づくりを一緒に応援していきましょう。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。
H30年度エトワール会が行われました
2018.12.03
本会関東地区の会員で活動されているエトワール会の懇親会が本年も開催されました。 富山からは野開会長と同窓会誌編集長の池上さんが参加されました。 終始、和やかな雰囲気のなか会話が弾み、会場を変えてカフェで二次会も行われたと報告をいただきました。 また、幹事の澤さんが制作された、懐かしの校舎を収めたDVDをみなさん頂かれ、良い記念になったのではないでしょうか。 私も頂きましたが、平成32年には取り壊されてしまう予定のこの校舎をいつまでも忘れないよう、永久保存しておきます。 事務局でもこの校舎が残っている間に、撮影したものをホームページ上で公開し、みなさんにお届けできたらと考えております。
県大祭への助成
2018.11.10
10月27日㈯~10月28日㈰に「県大祭」が開催されました!! 本年も同窓会から10万円の助成をいたしました。 富山県立大学大学祭「県大祭」は、県立大学の学生が中心となって行う最も大きなイベントであり、大学内で様々な催しが実施されます。 今年は多数の芸能人トークライブやお笑い芸人ライブ、学内サークルの成果発表、当日参加企画など楽しいイベントで盛り上がったようです。 これからも活気ある学生の未来のために、助成を続けていきたいと思います。
H29年度 留学助成金
2017.12.03
◯中国大連YKK企業実務研修 派遣者数:2名 派遣期間:平成29年8月19日(土)~9月2日(土) 15日間 ◯米国ポートランド州立大学語学研修 派遣者数:6名 派遣期間:平成29年8月24日(木)~9月17日(日) 25日間 30,000円×8名=240,000円
H28年度 留学助成金
2016.12.03
留学助成金を学生8名に270,000円助成いたしました。 PFU語学研修 7名 大連企業実務研修 1名
« 前へ
1
2
3