富山県立大学同窓会
TOYAMA PREFECTURAL UNIVERSITY ASSOCIATION
同窓会について
活動紹介
総会報告
同窓会誌
会員の声
大学および同窓会の歴史
学歌「明日を拓く」(平成31年3月に正式発表予定)
2018.12.03
工学部の拡充や看護学部の開設が行われる時期に、新たに校歌を制定することにより、学生や卒業生の一体感及び母校への愛着と誇りを醸成するため、平成29年5月に富山県立大学校歌制作委員会が設置され、同窓会からは野開会長が委員として制作に携わってこられました。 楽曲プロデュースを高原 兄さん、補作詞を須藤 晃さんに依頼するとともに、歌詞に入れたいキーワードを学生や同窓会会員から募集し、平成30年10月に学歌「明日を拓く」が完成しました。 平成31年3月の学位記授与式において披露し、正式発表する予定。 富山県立大学学歌「明日を拓く」 作 詞:高原 兄、富山県立大学校歌制作委員会 補作詞:須藤 晃 作
…続きを読む
富山県立大学新棟新築工事 安全祈願祭が1月28日に行われました
2018.01.29
昨日(平成30年1月28日)、新棟新築工事の安全祈願祭と起工式が大学敷地内で行われました。 安全祈願祭では、石井知事が鎌入れ、寺井幹男理事長、石塚勝学長が鍬入れされました。同窓会からは野開会長が出席され玉串を奉納して工事の安全を祈願されました。 2020年4月供用開始予定の新棟は鉄筋コンクリート造地上9階、地下1階建てで、延べ床面積は2万2215平方メートル。富山の伝統産業であるアルミと銅を組み合わせ富山らしい外観が演出されます。 供用に先だって、医薬品工学科が増設されており、今後、知能ロボット工学科と看護学部が開設されます。
« 前へ
1
2
3
4